熊谷 朋之
続いて、お口直し?に出したのが、長野県諏訪の名酒「真澄」のうすにごり。
真澄は記憶がないので、たぶん初めてかと思います😅
うすにごりで吹き出し注意の発泡酒と書いてありましたが、さほど暴れることはなく、意外にすんなり開封。👍
グラスに注ぐと、薄く白濁してプチプチが付く。
口当たりはスッキリで、飲みやすい泡が口の中に広がって幸せ!😁
義一郎社長!
今度、こんなの作ってください!
おめー、しつけぇーぞ!
という顔をされながらも、美味しそうに飲む社長!😁
皆様にも大好評!
大変美味しゅうございました!
追記
仙禽の瓶を洗ったあとに、真澄の瓶を洗ったら意外に重くてびっくり!😅
やはり発泡酒ということで、瓶のガラスが厚めになってました。
単品だと分からないものです。