さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
太閤こでらんねぇ純米
144
ラル大佐獅子舞風雲録その5 米の変態と言われる門傳醸造さんが栽培したササニシキを、委託醸造先の萩野酒造さんに持ち込んだと思われる1本。 どちらかと言えば、ほでなすの方が有名ですね。 こでらんねぇとは、美味しくて堪らない=堪えられないという方言で『こいづ、んめくてこでらんねぇ!』(コレ、美味しくて堪んねぇなぁ!)みたいに使います。 先程の山和星とは打って変わってのシャッキリした辛口。甘さは微塵も感じない辛口っぷり。昔呑んだ三千盛の純大大辛口を思い出しました。 この他にも何種類かご馳走になりましたが、写真に残ってるのはこれまで。今年はヘベレケにもならず、キッチリ140軒以上を回りきり、社務所で直会です。 最後の写真は我が清流鳴瀬川と、神社のある森で、一番上の大木が御神木です。この水と土が私を育んだのでした。 みんな頑張ったね!ご馳走様でした!
Kabラル大佐、お疲れ様でした! 獅子舞の次は間もなく虎舞ですね😄 ほでなすの方しか飲んでいませんが甘いイメージがあり、こでらんねぇの方が宮城らしいかもしれませんね🍶
ラル大佐kabさん お晩ですー😁 そうですね~今年も火伏の虎舞に行きたいなぁ😊 ほでなすは万民受けですが、コチラは辛口全振りに感じました😱宮城酒らしさはありますが、一際尖ってるイメージです🤘