Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
伯楽星山和星純米大吟醸
alt 1alt 2
94
コタロー
去年も頂いて美味しかったので、今年も。 順番に醸造しており、去年は山和酒造店、今年は新澤醸造店が担当とのこと。 香りは、すっきりぶどう。 含むと、ハーブみたいにスッとする爽やかさを纏ったフルーティーな甘さが抜けていく。 最初、伯楽星のイメージよりは甘いかなと思ったが、食中酒のちょい甘スッキリというニュアンスでスイスイ飲めてしまう。 最後も、すごくキレがいい!とかではないが、とても綺麗に消えていくのが心地よい。 日が経ってもそこまで変わらず、安定している。少しまったり落ち着く感じにはなるが、後口はずっとスッキリ。 火入れの澄酒の方を選んでみたけど、おりがらみの生酒はもう少し濃いめフレッシュだったりするのかな? 食事と合わせて美味しく頂いた。
ヤスベェ
コタローさん、こんばんは😇 私も今日は伯楽星さんのおりがらみで、明日は飲み比べでこちらを開栓する予定です😀 ただ私は生酒のおりがらみなんですけど😀
コタロー
ヤスベェさん、こんばんは🌙 レビュー拝見してきました😆伯楽星のおりがらみもすごく美味しそうですね🤤そしてなんと明日は山和星の生を開栓予定と!どう違うかわくわくですね🥳飲み比べの感想楽しみにしてまーす‼️