Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひるぺこひるぺこ
百楽門 チェックイン 1
百楽門 チェックイン 2百楽門 チェックイン 3
69
ひるぺこ
今回は百楽門の華です。 御所市産キヌヒカリに 御所市産芍薬の花酵母 と御所産にこだわって、 葛城酒造を事業承継した谷口さんが初めて醸したお酒です。 ゆっくりとどぶろくダンスを楽しみながら1時間位で開栓。 上立ち香はふんわり花にパインの混じった香り。 シュワっと元気でしっかり辛口なお酒。 フレッシュさと穏やかな酸味が お米のつぶつぶと相まって ドライで美味しい! しっかり冷やさな開栓できないけど、常温に戻ってくるとほんのり甘味が乗ってきてより好みな味わいに。 新種の花酵母ということで、 途中発酵が遅く心配されたようですが、無事に完成して本当に良かった😌 今回は少量仕込みのためどぶろくでしたが今後は清酒として販売に繋げていきたいとのこと。 清酒として販売できるの楽しみにしてます😊
ポンちゃん
ぺこちゃん こんばんは🦉 1時間😳物凄く元気なお酒ですね😆そしてこれだけつぶつぶが分かるのも初めて見ました😳新種の花酵母も含め気になるし 飲んでみたいです!
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。御所の芍薬から分離した花酵母で完成するかドキドキしながら待ってました。流行りに寄せるのではなくあくまでも百楽門らしさを大事に御所産の新たな試みに挑戦する姿に感激です!
ジェイ&ノビィ
ひるぺこさん、おはようございます😃 世のダンサーでも1時間ダンスを楽しむ人は中々いないでしょうね😆どぶろくダンス💃は優雅な時間☺️その後に味わえるしっかり辛口はいただきたいですねー😋
ひるぺこ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます。折角のどぶろくだったのでダンスを眺めるのも楽しくて😁少量仕込みで漉せなかったところも含めて愛おしいお酒で奈良までダッシュしちゃいました🚗💨
bouken
ひるぺこさん こんにちは😃 コチラ気になってましたが地元の特約店に入荷してなかったので奈良限定なのかな🤔 開けるの大変そうですね😳1時間とは💦
ひるぺこ
bouken兄さん、こんばんは。私も地元では入荷なくて隙を見て奈良まで行っちゃいました😆でも未完成などぶろくな部分も含めて飲めて良かったなーと思うお酒でした。開栓1時間は家事しながらのんびりでーす。