ねむち
長野県、上田市。岡崎酒造株式会社。
「信州亀齢 ひとごこち 純米酒 無濾過生原酒」
美味しいお酒は早めに開栓。と言っても、新酒出てからもう数カ月経ってる。時の流れるのは速いですな。
そんなこんなで新酒を開栓。
冷酒にて頂く。
開栓時にとシュッ短い開栓音。
グラスに注ぐと細かいに泡が付着。
色はクリアでかすかに色づいてるか。
上立ち香は穏やかで少しだけ完熟した果実香。
口当たりはジュッとした舌を刺激するガス感と酸。
味わいは口に含んだ瞬間から、雑味なくクリアながら、しっかり感じる深みあるコクと甘旨味。飲み込み後にチョコ、カラメルっぽさがほんのり広がり、鼻に抜ける香りから深みのある完熟果実の甘い香りが広がる。
めっちゃ旨い😋もっと食中酒なイメージだったけど、無濾過生原酒はジューシーさもあって単体飲みでもしっかり飲み応えある。
■原材料名:米、米麹
■使用米:長野県産ひとごこち100%使用
■精米歩合:麹米55%・掛米70%
■アルコール分:15度
ヤスベェ
ねむちさん、おはようございます😀
🐢様の生酒は貴重で、美味しいですよね😇
もう4月になったから、これからは火入しか販売されませんからね😅
火入も美味しいですが、やっぱり🐢様は生酒の方が私は好きです🙆
ねむち
ヤスベェさん、おはようございます☀信州🐢の生はできたてを飲んだ方がいいかなと思ってますが、勿体なくて飲めませんね😅今までは火入ばっかり飲んでたので、生の美味しさにあらためて驚きました😋