まつちよ
今週の月曜日から金曜日まで長野の上田から千曲、長野、須坂、小布施、中野と蔵巡りの旅をしてまいりました。
長野での一杯目は若林醸造の蔵での試飲から🍶
新酒のつきよしの紫は売り切れていて残念ながら6BYのお酒になりますがつきよしの赤🌙
上立ち香はほんのり甘い香り。
口に含むと仄かな甘味に旨味を感じるすっきり辛口。
今まで飲んだ事のあるつきよしのは結構甘味が濃い無濾過生原酒だったんですが、それと比べると辛口と謳うだけあってだいぶすっきりしてますね。
でも辛口過ぎずなかなか良い辛口。
美味しかったです🍶✨️
3枚目は上田電鉄別所線中野駅から徒歩2分ほどの場所にある若林醸造の蔵です。
瓶詰め作業をしていたのでお店の方に聞いたらこの日は果物ジュースの瓶詰め作業とのこと🧃
4枚目は上田にある松茸小屋で食べた姿焼き用の松茸です。
すごく…大きかったです…🍄🟫
chika
松茸の季節だもんなー🍄🟫✨✨
まつちよ
歯ごたえがシャキシャキしてて美味しかった🍄🟫✨️