Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
花巴山廃 Jo 火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
96
ひるぺこ
今回は花巴の山廃本醸造です。 奈良県吉野のお酒。 先日、花巴の酒蔵見学ツアーに参加した際に連れ帰ったお酒です。 まずは常温で。 イエローの色調。 上立ち香は、醤油、カラメル、つきたての餅、発酵バターにヒノキのような香りも。 クリーミーな口当たり。 山廃のはっきりした酸味から軽く醤油のような香ばしさを含んだ複雑な旨味とクリーミーなお米感が展開、そのまま酸味と落ち着いた苦味で花巴らしい旨味の余韻を残しつつゆっくりとキレる味わい。 燗酒にすると、 酸味の鋭角が鋭くなり、その分旨味にあるコクのある甘味が映えてここからの燗冷ましが美味😋 花巴の酒蔵見学は隅から隅まで全てを余すことなく見学させて頂き、まさかの仕込み中の麹室まで入らせて頂きました。 吉野の地で酒造りしているからこそできる味わいを表現したいという熱いお話も橋本専務から直接のお伺いできて又とない機会でした。 そんなら自然淘汰シリーズ連れ帰りなさい! なところを黒ラベルで失礼極まりない買い物でしたが、 山廃の旨味たっぷりにアル添もちゃんと良いお酒使ってる1本。 色々楽しみたかったの💕 花巴らしさを優しく味わえるオススメの1本です。
まつちよ
ぺこさんこんにちは🌞 麹室の中見せてくれるとは凄いですね。 見学者の納豆チェックとかしてるんですか? 山廃の本醸造ぺこねえらしい渋いチョイスですね😊🍶
ひるぺこ
まつちよさん、こんばんは。納豆とヨーグルトは何日か前から食べないように言われてましたよ。どんなことでも質問して下さいと言って下さる位全てを見学させて頂けて感激でした😊
まつちよ
ヨーグルトもですか🤔 なんか最近山廃の酸がなかなか出てこないという事例が多いらしく楽の世の杜氏がインスタでボヤいてました。 最近のヨーグルト酸控えめなんでその影響を受けてる可能性ありますよね。
ひるぺこ
まつちよさん、こんにちは。山廃の酸が出にくいかー最近は衛生管理が進んでるから、山廃しても乳酸菌が増殖しにくかったりするんですかね🤔楽の世、私もフォローしますね😊