Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
田酒特別純米
alt 1alt 2
109
マナチー
定期的な田酒特純の味見 味見と言いつつ大体一升瓶💪 香りはマスカット😆 なんか例年より香りが強いような気がしますねぇ。 口当たりはリンゴ系の甘味。 そこから旨味が軽やかに広がり、 ライチのようなさわやかな酸味ちょいときて、渋みと強めの苦味でスッとキレます。 後口でやや上顎持ってかれますね なんか例年より苦味強い気がしますが、初日だから様子見😆 3日目になるとかなり味がいい感じに馴染みます。アタックの甘味はありますがまろやかな甘味になっており飲みやすいです。後半の強めのにがみもかなり和らいでます。 これは初日より次の日からですね😊 南蛮漬けが実家から送られてきたので合わせましたが、永遠と飲めます🤣 長芋のわさび漬けに合わせたら苦味も渋みもきにならなくなり、旨味の輪郭がよりしっかり出てうまいです☝️ 今年も特純は旨し😊❤️
つよーだい
こんばんは😁査察官👍田酒の特純ってだいぶ昔に飲んだから味覚えてない😅今度飲んでみます!
ma-ki-
マナチーさん、こんばんわ なるほどぉ田酒特純は2日目からがいい感じなのですね~今年はゲットできたので、参考になります😊 大体4合瓶で2~3日かかる私にピッタリです😁✨✨
ジェイ&ノビィ
マナチーさん、おはようございます😃 我々は今年初めて田酒の特純飲めました🤗我々は四合瓶だったので初日で飲み切りましたが😋モダンから入って後口が独特って感じました😙一升瓶だと味変楽しめるから正解ですね!
森人くり
マナチーさんおはようございます 田酒の特純は私をさけのわ沼にはめたお酒です。🤣 いまでも見つけると買っちゃうお酒のひとつですね。🤩 青リンゴ🍏の様な甘酸が後を引きますよね
ポンちゃん
マナチーさん、こんにちは🐦 3日目ですね!チビチビなので四合瓶でも全然OK😆あれば絶対買うんですが、他のは買えても特純なかなか出会えなくて💦よーく覚えておきます😊
マナチー
つよーだいさん、こんばんは🌇田酒特純は毎年味変えてるのかな?ってくらい微妙に味違うので定期的に飲んでます🤣芯は一緒なのでいつ飲んでも間違いなくうまいです😋
マナチー
ma-ki-さん、こんばんは🌆四号瓶でそんなに持つのは逆に羨ましいです😭一晩でなくなりますよ🤣
マナチー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌆やはり各酒蔵のど定番かつ有名ラインは一升瓶が正解だと思います💪定番買う時は一升瓶でいきましょう🤣
マナチー
森人くりさん、こんばんは🌆沼にはめた酒とは罪深いですね🤣田酒の特純は日本酒飲まない人に勧めてもめっちゃうまいと必ずなるから、居酒屋で飲まない人に私も勧めてます☺️
マナチー
ポンちゃんこんばんは🌆特純は結構すぐ売り切れますよね‼️最近の田酒は特純以外結構高くなかったから余計にそうかもしれません☝️茨城だとあんまり有名じゃない酒屋が結構特約店なので余裕で買えてしまいます🤣