T.KISO
採点☆☆☆☆
高清水の山廃純米❣️
秋田県内限定販売
しかし、秋田酒によくある県内限定販売(笑)
なぜ、県外に出荷しないのか?
限定にする意味あるのか?
せっかく醸した酒を全国の人に呑んで欲しくないのか?
と、いつも疑問に思ってます😅
穏やかな香りに、程よい熟成感😆
口当たりはまろやかで、米の旨味がガツンとあります❣️
軽やかさもあり、飲みごたえと飲みやすさを兼ね備えた秋酒🍶
ぬる燗、熱燗にすると、旨味が増して良い感じです🎶
ちなみに、この酒は、秋田県民歌の一節、🎶秀麗無比(しゅうれいむひ)なる鳥海山よ🎶
の「秀麗無比」を商品名に冠するシリーズらしく、春夏秋冬の四種類を販売してます✋
…県民歌、皆さん地元の県民歌なんか知ってますか?
わたしゃー知らん😁
実家のドウダンツツジが今年も綺麗に朱色に染まってました😊
まつちよ
T.KISOさんこんばんは🍶
東京の浜松町に秋田屋って有名な焼き鳥屋があって店名通り日本酒は高清水オンリーなんですよ😆
まあこんな高い酒は置いてないんですが燗にするとなかなか乙ですよね。
まつちよ
ドウダンツツジ綺麗ですね😊
ジェイ&ノビィ
T.KISOさん、こんばんは😃
恥ずかしがらずに😄秋田県外にもどんどん出てきて欲しいですね🤗歓迎しますよー♪
3枚目!どこの紅葉🍁の名所かとおもいましたよ🥹
つよーだい
こんばんは😁高清水!自分が初めて美味しいと思った日本酒😆
ポンちゃん
T.KISOさん、こんにちは🐦
飲んでみたいですね~❣️何とか出てきてくれないかな😆
今年も綺麗ですね🍁ウチは陽が強過ぎて、毎年紅葉する前に枯れてます😂
T.KISO
まつちよさん、こんにちは😊
酒場放浪記で秋田屋を観た気がします笑
高清水の辛口でしたっけ?
ドウダンツツジ、綺麗ですよね👍
T.KISO
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊
秋田県民恥ずかしがり屋が多いですからねー(笑)
紅葉🍁の名所、T.KISOの実家です🤣
T.KISO
つよーだいさん、こんにちは😊
そーなんですか⁉️😆
高清水からとは意外な感じがしますねー
今は沢山旨い酒がありますから、今じゃつよーだいさんのような方は珍しいかもですね😁
T.KISO
ポンちゃん、こんにちは😊
恥ずかしがり屋さんなんで…😅
実家のドウダンツツジはホント手入れ無しなのに、よく綺麗に赤くなるもんだと感心してます😍