熊谷 朋之
南部ビストロ うんめのすのラストは、何と!新政!
余りに嬉しそうにしてたので、店長も嬉しかったのか、それこそ残り一杯分を出してきた(笑)
シリアルナンバー付きのお酒って凄いね。
最後の一杯だからどうかな?と思ったけれど、口に含むと樽酒感満載!\(^o^)/
スッキリ酸味は、いつもの通り。
これ口開けだったら、全部飲んでたかもしれない(笑)
大変美味しゅうございました!
で、この後店長がとんでもない提案をしてくる。
鳳凰美田の中でも最上位のお酒がある。
特上の山田錦を30%も磨いて、さらに3年間醸造したものだそうで、定価だと2万円だそうです。
で、30mlで3千円なんですが、どうですか?と聞いてきた。
一本2万円の酒ってどんな味?と一瞬心がぐらついたが、いやいや店頭価格がそれだったら定価の3.5倍だろ? ちょっと味見でも、定価で買って飲んだ方が安いだろ?になって踏みとどまる(笑)
ま、定価で買っても高いですけどね。
高級ホテルのバーで飲むくらいのレベルには、ちょっと引いてしまった(苦笑)
ま、いつか機会があったらということで、そのまま新幹線にのりました。( ̄^ ̄)ゞ
3KAN4ON
熊谷朋之さん、こんばんは🌆
鳳凰美田が吹っかけられたお酒なんですね😱
30mlで3千円かぁ。自分には一生縁のないお酒ですが、紳士な熊谷さんはお金持ってそうと思われて薦められたのでは🤭
熊谷 朋之
3KAN4ONさん、こんばんわ!(^O^)
いや、たぶん新政でむっちゃはしゃいでいたので、これはいけるかも?と店長に思わせてしまった(笑)
そんなバカ高いお酒は、家族揃ったところでのみ飲むのです。w