Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
HIZIRIZM 渡船 活性酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
111
ワカ太
帰省という名の大冒険、2日目の夜は群馬で買ったヒジリズムの酒米違いで部屋飲みです😋というのも、日本酒の充実してる居酒屋チェックしてたんですが、お昼に食べためっちゃ美味しいソースカツ丼(4枚目)が夜8時になってもお腹に居座ってるので、生酒は美味しいうちに部屋飲みで消費しようと、ね😅 この渡船を使ったヒジリズム、苦みが特徴的です。昨日飲んだ群馬の米を使った方は、ビターさが全くなく、ひたすらに飲みやすかったのに対して、滋賀の渡船を使ったこちらは、ビターさがキレにつながる仕上がりです。苦味は嫌いじゃないので好きですし、おいしかったですが、個人的には群馬米に軍配をあげちゃいます。ここまできたら好みですよね。繊細な旨みは同じで、ビターさをどこまで受け入れるか、かなと。 ま、美味しいんですけど。 加えて、馬刺しがほんまに美味しくて、たまりませんでした😋
ひるぺこ
ワカ太さん、こんばんは。長野→群馬→会津→宮城ともしや電車移動ですか😳生酒は美味しいうちに!って酒米違いを部屋飲みしちゃう、しかも馬刺しがアテなんて反則過ぎです❣️うらめしやー🤣
ワカ太
ひるぺこさん、おはようございます😃電車よりハード⁉️大阪→群馬は車🚙、群馬→会津は新幹線🚅、郡山→宮城はバス🚌です。福島の馬刺し、めっちゃ美味しくて、お酒にも合うし柔らかいしで、ほんまに夢中になっちゃいました💕
ひるぺこ
ワカ太さん、こんにちは。台風は大丈夫でしょうか?色んな交通手段を駆使して両ご実家への帰省なんですね😳😳お疲れ様です!無事に大阪まで戻ってきて下さいね😊
ワカ太
ひるぺこさん、台風🌀の心配まで、ありがとうございます😊あらゆる手段で旅を満喫しておる最中なんですが、台風だけが心配で💦けっこう長いことウロウロしてるので、大阪帰って現実に戻るのが怖い😱
つぶちゃん
ワカ太さん、こちらでも😄♪ ヒジリズム活性酒、こちらも買われたのですね❣️聖地に3種類並んでてどれにするか悩んで選んだのが白麹でした😊こちらは苦味が特徴的とのことで、私は白麹選んで良かったみたいです😊
ワカ太
つぶちゃんさん、こちらでもありがとうございます😊ほんま、白麹一択で良かったと思いますよ。もちろんこちらも美味しいんですが、美味しさしかない白麹を先に飲んだばかりに、こちらに少し違和感を感じてしまうっていう💦