ひるぺこ
今回はもう1本、紀土純米酒です。
次のダラダラ家飲み一升瓶を探してて、
前回の森の酒屋さんで奥播磨の宮の井を買いかけてたのに、結局三光天賦を連れ帰ってしまい😓
でも、気付いたんです。
足元にこんな素敵なお酒があるではないか!
まずは常温で。
穏やかなりんごの香り。
スムースな口当たり。
穏やかなりんごの甘酸味とゆっくり流れる旨味のバランスの良いこと。
ぬる燗にするとさらに旨味がふっくらして、
ああ旨し。
程よくフルーティーで飲みやすく旨味もしっかり、改めて良いお酒と実感!
この味わいで一升瓶が2,090円。
紀土純米酒、素晴らしいの一言に尽きます。
これで安心して師走を過ごせる😆👍
まつちよ
ひるぺこさんこんばんは🍶
紀土もそうですけど地方のマイナーなお酒ってすんごいコスパ良いのありますよね。
でも私は…
( ゚∀゚)o彡゜三光天賦!三光天賦!
ポンちゃん
ぺこちゃん、こんばんは🌙
同じ時間に紀土アップ嬉しい〰💕本当に灯台もと暗しですよね!純米に至ってはこの値段でいいの!?って🤣そしてお燗いいですね~👍ダラダラ飲めそうです😁
ひるぺこ
まつちよさん、こんばんは。ポンちゃん言うように灯台下暗しでした😆三光天賦がお好みなら、滋賀の大治郎や不老泉、京都の玉川あたりも是非是非!
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。私も嬉しくなっちゃって!ホンマに灯台下暗しでした💡紀土は冷酒なイメージがあったけど、純米酒はオールマイティで燗酒も美味しいのでオススメです😊
Rafa papa
ひるぺこさん こんばんは😃
紀土はコスパ最高のお酒ですよね😊純米大吟醸でも一升瓶で3千円くらいなので大吟醸ばかり飲んでましたが、純米の燗酒試してみたくなりました🤣
あおちゃん
ひるぺこさん こんばんは😁
一升瓶でその値段なんですか!
何かメッチャ美味しそう😍 僕も燗用に購入してみようかな👌
ひるぺこ
Rafaさん、こんばんは。紀土はコスパ良すぎて改めてびっくりです😵どの温度帯でも美味しいので是非!
ひるぺこ
あおちゃん、こんばんは。紀土の燗酒、是非お試し下さい。そしてあおちゃんに!サケスプの帰りに烏丸御池のしずくさんに飲み行きました。ここもコスパ良くて雰囲気もお料理、お酒のラインナップも👍おすすめ〜💕
あおちゃん
ひるぺこさん しずく いきますね👌😁