Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
幻の瀧純米スパークリング クラウディサワー純米発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
77
ねむち
クラフトビールを造り始めた同級生がいて、地元の七夕祭で初お目見え。(4枚目) その応援に行った帰りに、日本酒ソムリエをされている知り合いの方が、店主不在のしばらくの間、お留守番としてお店を一人で切り盛りされてるので伺いました。 普段は和食料理コースだけどお留守番の間は、おばんざいで日本酒に合わせる方式。 この日も暑かったので、まずは何も言わずに出してくれたシュワッと系で喉を潤す。 富山県・皇国晴酒造 ◉幻の瀧 純米スパークリング クラウディサワー お米で出来てるのに、かなりリンゴジュースっぽい炭酸系低アルコール。甘酸のバランスがよくてドライさはない。瓶内二次発酵の完全手詰めで大量生産が出来ないため、毎月30本の限定品。 来店した日も女性日本酒ソムリエってスゴいカッコよくて、以前に来店した際にペアリングがハマって、また予約して来たお客さんがいた。 しかも、その方は芦屋で3ヶ月前しか予約の取れない昼営業のみのおばんざい店の店主さんでした。
ひるぺこ
ねむちさん、こんにちは。クラフトビール造り始めた同級生すごいですね!どこかで出会えたら飲んでみたいな🍺しょうこさんのとこ私も来週行く予定。幻の瀧なのが、灯花らしいですね😊
ねむち
ひるぺこさん、こんにちは☀一般社団法人のプロジェクトで、光善寺でビール醸造免許申請中です🍺今回は委託醸造でした😊しょうこさんテキパキ動かれてましたよ😆このお酒は岡部さんところから仕入れでした🤣