Orfevre七本鎗純米大吟醸 渡船 直汲 生原酒冨田酒造滋賀県2025/2/15 9:29:332025/2/14家飲み部28Orfevreかどや酒店1月の頒布会酒 通常は火入れのところ、垂れ口直汲生原酒という特別仕様 ふっくらとした穀物香の奥に仄かなフルーティーさのある穏やかな吟醸香 少しガス感のある滑らかな口当たりから、ふっくらとした米の旨味が広がり、酸味を余韻に感じつつ締まる 全体的に青いバナナを思わせるニュアンス 食中向けのお酒と予想してましたが、これは単品呑みでも美味しいAAJIこれは酒米に「渡船」を使った酒でしょうか? 奈良のみむろ杉の渡船2号を使った酒は飲みました。焼酎でも渡船2号を使った物が増えてるようです気になります