Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
75
ねむち
守口京阪百貨店・北陸・信越うまいもの大会/日本酒まつり①-2 ◉佐渡 大吟醸 プレミアム 越淡麗使用で、雫取り。パイナップル香り、ややマイルドで芳醇な味わい。 今までは香り系酵母は広島の吟醸酵母を使用してたけど、あまり味わいも安定せず、新潟県89蔵あっても全国新酒鑑評会で金賞が一桁しか獲れなかったらしい。2年前から新潟の新しい酵母を使用。新潟の酒米と新潟の酵母の方が相性がよいみたい。越淡麗と新潟の新しい酵母(G74?)の組み合わせが主流になりつつある。 ◉佐渡 大吟醸 プレミアム 生貯蔵原酒 4億円かけて作った-8度の低温貯蔵庫で2年熟成させたお酒。あまりにも柔らかい口当たりで、まろやかパイナップル感。アルコール度数18度あるけど、マイルドスッキリ。 帰りに購入しに寄ったら、また飲ませてくれた😆また20分ほど酵母の話をしてくれた。蔵人さんはもとは造り手で酛屋だったけど、おっさんになったから営業にまわされたって言ってた。麹の話とか楽しかったな。 最後は東北訛りが出て話してたので、少し仲良くなれたかな。
bouken
ねむちさん こんにちは☀ 万が旨いって聞いて…と伝えるとすぐに ねむちさんの事だと分かったようで😁 トーク楽しい方でしたね😊
ねむち
boukenさん、こんにちは☀前もって後日に仲間が来ますからって、ちゃんとトーク温めておきましたよ😁話しやすい方でしたね😊ちなみに今回は天領盃を2本連れて帰りました🤣