ぺっかーる
レビューを書いていると止まらなくなってきました。
A4用紙が3枚くらいになりそうです…(汗)
ながっ…。カットします!かなり省略します。
油長酒造を見てきました~
蔵の近くに酒屋さんがあります。そちらで篠峯のカップ酒を購入しました~
東川酒店さんです。名刺の裏がやばりです!かっこいいーーーー!
冷酒でいただきます。非常にすっきり。甘さはありません。きれいな辛口です。今日はお鍋です。どんな料理にもあいそうなお酒ですね。うまい!
道中の踏切で「櫛羅(くじら)」の文字を発見!
千代酒造のもう一つの銘柄です。櫛羅とは、この地域の名前なんですよ~~
なんだか嬉しくて写真におさめました(笑)
ひっさん
ペッカールさん、こんばんは😀
御所へようこそ!
葛城金剛の山並み⛰️と旨酒楽しんでいただけましたか😆
私も今、櫛羅で晩酌しているところです
篠峯とはまた違った魅力のあるお酒ですね🤤
ぺっかーる
ひっさんさん、おはようございます!
憧れの御所でした!櫛羅はまだ一度だけなんです。櫛羅も買っておけばよかったです(汗)
次は、篠峯と百楽門さんを訪問してみたいです!
得得うどんも美味しかったです(笑)