Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
バナ@39バナ@39
満寿泉 チェックイン 1
満寿泉 チェックイン 2満寿泉 チェックイン 3
望月酒店
家飲み部
66
バナ@39
断酒前に買っていて眠っていた酒を開けていく。 最早季節は秋になってしまった。 夏酒は飲み終わらないうちに冷蔵庫の中で秋上がりになった。 季節が巡るのは早い。 ちなみに9月は息子が保育園でもらってきた2度目のコロナに感染していたので半分くらい自宅軟禁。 巣籠もりから解放されたらもう夏が終わっていた。 今年は割と8月に全力尽くして遊び切ったし未練は無いけど少し寂しい。 森山直太朗とフジファブリック聴いてしまうくらいには名残惜しい良い夏を過ごしたと思う。 夏の終わりの夏酒は満寿泉のペロ。 ラベルを描いたのは山下達郎と竹内まりやの娘さんらしい。 ラベルのとおり甘酸はあれどすっきりと透明感あって後腐れなく飲み疲れない。 フワフワと逃げ足が早くて気づいた頃にはもう口の中にいない。 真夏のピークが去ったと天気予報士がテレビで言ってるうちに夏が終わって、ただあなたに会いたくなっているうちにすぐに秋が終わって、クリスマスが今年もやってきて、雨は夜更け過ぎに雪に変わって、人生は私が思うほど悪くはないんだろう。 適当すぎましたね。