Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
奥丹波純米大吟醸
alt 1
家飲み部
104
あねさん
🌾 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:50% アルコール分:16度 数少ない奥丹波の愛飲家haniwa56さんが美味しいって言っておられたので買ってみました。青木卓夫さんという杜氏さんが自分で育てた酒米を自分で仕込んだお酒です。 旨いです。 食前に飲むとお酒らしいのですが、食中だと甘く感じて、食後に飲むとキリッとしてて、奥丹波の特徴が出てるのかなーと思いました。丹波杜氏頑張れ! 卓を「すぐる」と読んでしまうのは野球好きやと仕方ないですよね😅阪神ファンでも。 明日初めてのファームの試合を見に行きます。一軍に比べてやっすくてびっくり!
Manta
あねさん こんばんは^_^ "怪物"こと、江川卓さんですね😁 呑むシチュエーションによって味わいが変わるお酒👍 最近一文字のお酒を呑んでいたので、こちらも呑んでみたい😊
haniwa56
あねさんこんにちは。卓旨いってコメント見て嬉しかったです。 これからも美味しいお酒作り続けてほしいですね。 私も先日甲子園のファ−ムの試合見に行きました。ふだん買えない席で見れて良かったです。
あねさん
Mantaさん、おはようございます😁 高橋源一郎さんとひたすら競馬に負け続ける番組の印象のが強いんですけどね(誰がわかる🤣 体調によっても味は違うでしょうし、基本は万全の体制で挑みたいです😊
あねさん
haniwa56さん、おはようございます😃 オンラインショップの並びを見るとイチオシのところにはないので、教えてもらって良かったです☺️まだ木札は残してます。 甲子園のファームいいですね🐯最高!