bouken
飲むの2回目。
新商品?レア物?って思って買ったあと家で裏ラベル見たら荒責だった…
通常は荒責ってシールが斜めに貼ってあるはずだけど剥がれたんかな🤔
初めて行く酒屋さんにて購入。
河内天美駅近くの池嶋酒店さん
取扱銘柄は
屋守、山間、山本、天花、大那、田光、至、南、篠峯、楯野川、上喜元、吾有事、奥播磨、杜の蔵、鷹勇、瑞冠、龍勢、水尾、天の戸、神亀、和田来、春霞など
十四代の特約店らしいけど詳細不明…
和田来置いてたら欲しかったけど見つけられず
陳列が探しにくいから諦めて屋守にしました😅
フレッシュ感から微量の甘味旨味と後半複雑感。屋守の中では結構辛く感じる。
開けたてより数日置いたほうが甘旨出てくる
ジェイ&ノビィ
boukenさん、おはようございます😃
たしかに!斜め掛けのラベルが無いと別物に見えますね🤔我々県民会に持ち込んだ屋守さんなんで思い入れがある一本です🤗
ヤスベェ
boukenさん、こんにちは😀
またまた、新規開拓店ですか🤣
私は皆さんの店情報を頼りに動いているので頼りになります😀
前は屋守さんを買いに堺まで行ってましたが市内や吹田でも扱っていてビックリです😇
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは😃
特に欲しいと思うお酒無く困ってた所、新商品?と思い手を出したら既飲のお酒でした😅
あまり印象に残ってないので初めて飲むのと変わらんかったです🤣
bouken
ヤスベェさん こんばんは😃
誰も行かなそうな店ばかり攻めますよ〜🤣
入りにくい店の偵察はねむちさん担当ですが🤣
日本酒飲み始めの頃は特約店知らないので関東の酒屋さんからポチってました😅