こぞう
毎日暖かい日が続きますね
開花した桜もチラホラ見かけます🌸
今年はどこへお花見に行こうかな🤔
まぁ近所になるでしょう😁
●麹米:滋賀県産渡船2号
掛米:滋賀県産山田錦
●精米歩合50%
●アルコール分14度
●日本酒度ー 酸度ー
久しぶりの笑四季!しかも笑四季劇場😍
期待しかありません♪
開栓してからお薫りは控えめな葡萄香、うん、薄っすらとした葡萄香🤔
口に含んでからの薫りもやはり薄っすらとした葡萄香
でもね、ここでワインのように空気を含ますとフワッと広がる吟醸香と葡萄香🍇
後味は口に含んだときと相反して程よい辛さが駆け抜けます
後味はスッキリ!
和歌山県産の生シラスを肴に飲みましたが邪魔しないね😍
一言で言うと「淡麗辛口」
でも、革命前夜ってネーミングから少し期待しただけにチョット残念な味わいだった💦
悪くはないですよ!どちらかと言うと良いです♪でもね、大好きな笑四季としては60点ってどこかな🤔
また違う笑四季劇場を楽しみにしています♪
旨いわ♪
ポンちゃん
こぞうさん、こんばんは🌙
このお酒、ずっと飲んでみたいと思ってたんですが…笑四季っぽくない感じですか?
こぞう
ポンちゃん
おはようございます♪
他の笑四季劇場とくらべたら趣が違いますね
でも、美味しくないとかじゃなくて、こんな笑四季もあるんだ!って楽しめる味わいといったほうがよろしいかな🤔
Rigel
こぞうさん、こんばんは🤗
私も笑四季らしさで言うと少し異色なスタイルかなと思いました。ドライと言うかクラシックというか
ただまあ笑四季を気にしないで飲むといいお酒でした🤣
こぞう
Rigelさん
こんばんは♪
そうですね!異色って言葉はストンと腑に落ちました😁
そう!笑四季ってだけで美味しく感じるのは確かです🤣