Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
鳴海純米吟醸 うすにごり生原酒 赤
alt 1alt 2
53
フリーター一代男
東灘醸造さんで購入したお酒その3。コタローさんが最近青を飲んでいらっしゃいましたがこちらは赤。白もあるようで全部で何種類あるんでしょうか。ラベルのズレ方がなかなか豪快で、これは酒屋には卸せないだろうな…などと思いました。面白いのでOKです😎 文字通りうっすらと澱が底に積もっていて開栓すると泡がなかなかの勢いで踊り出しますが開栓時は特に問題なし。初日は混ぜずに上澄みをいただくと酸味の利いたドライな鳴海でやっぱり美味しい😋 2日目は48時間ルール適用で休肝、3日目は澱を混ぜて飲むと旨味も強くなってさらに美味い💪鳴海は濁っている方が好みかもしれない。
コタロー
フリーター一代男さん、こんばんは🌙 赤も白もあるんですね😳こちらも美味しそうです〜🥳お米違いということなのでしょうか🧐 にしてもこのラベルのずれ方はもはや愉快ですね🤣元々のデザインかと思うくらいです👍
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 ワザと右肩上がりで貼っているのでは⁉️🤣
フリーター一代男
コタローさん、おはようございます^-^ お米も違いますし、精米歩合と酵母も違うのでどれが基準なのかよく分からないですね🤣 ここまでズレているとむしろ手作業感があって人の温かみを感じますね(?)
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、おはようございます^-^ なるほど蔵の成長を祈願してあえてのナナメ貼りと…そんなこたぁないでしょう😅