ぺっほ
この日のために少しずつ取っておいた紫の金紋錦とシルバーのひとごごち🥰少し時間は経ちましたが、レアな愛山大吟醸を迎えて、揃えて飲み比べとなりました🎉
愛知のいちごとクリームチーズ、めかぶ、豚しゃぶ、レバニラ。メインは真鯛のあらが安売りだったので、ブイヤベースを丁寧に作ってとエビも加えてリゾットを作り、3本をお迎えいたしました😍
ダントツ美味しい今回の愛山😋米の旨み、香りは飲み比べてわかる芳醇さ。一番フルーティで甘口よりです。
紫の金紋錦は渋味、シルバーは苦味と辛味が際立ちました。空気抜きをしているとはいえ、時間が少し経ちましたので、フレッシュな甘い香りがなくなったような気がします。
はて?苦味と渋味ってどう違うのかな?と思うのですが、なかなか言葉では言い表せません💦ですが3本ともに、甘苦を貫く美味さが絶妙で、ついつい飲み過ぎてしまいました🥰
お酒単体でのインプレッションはshinsaku3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄
山三の飲み比べ‼️これはなかなか出来ない、贅沢な飲み比べですね😍愛山がダントツかぁ❤️やっぱりそうだろうなぁと思います❣️GW、家飲みに気合い入りませんか?私だけかな?
ぺっほ
ひなはなママさん🥰こんばんは‼️GW家飲みもちろん気合いはいりますよ〜🩷やはり一緒ですね❣️明るいうちから贅沢にね🤭旅行もいいけど、お家の贅沢はほんとに贅沢💖普段できないことやってみたいですよね😍
ジェイ&ノビィ
ぺっほさん、こんにちは😃
苦味と渋み…分かるけど表現難しいですよね😅我々にはどうも愛山がちょっと…濃すぎるのかな🤔でも食事に合わせると苦渋が居なくなったり!ホント味わいはオモロいけど難しいですね😇
ぺっほ
ジェイ&ノビィさん😍こんばんは‼️言葉にするのは難しいですよね。いろいろな表現があってみんなそれぞれだから楽しいということもありますね💕愛山確かに濃ゆいのかな😍今日いただいた美山錦は軽快で淡麗でした✨