たけるパパ
ましだやさんで購入した、富久千代酒造さんの鍋島、呑むのは初めてになります。
2025.02月製造
純米吟醸で、使用米は、山田錦の祖父と言われる、但馬強力(たじまごうりき)
精米歩合は55%
アルコール度数は15度
開栓注意とのことでしたが、しっかり冷やしていたせいか、寝かしすぎたせいか、開栓も問題なく無事に完了😅
香りは、葡萄のような、青リンゴのような‥フレッシュな感じが漂う。
一口含むと、ガス感はなく、ややとろみがある酒質と感じる。口当たりはさらりとしている。甘みを感じるが、くどくなくキレの良い甘みといった感じ。
口内には、米の旨みと優しい甘みがフワッと広がる。喉越しは、口内に広がった甘みからキュッとした苦味が締めくくる。
スッキリとした甘みがフワッと広がりながら、喉越しにはキレの良い苦味が、🍶の旨さを際立たせる。
但馬強力、なかなか美味い😋
ガス感を感じられると、また違う口当たりで旨さを感じることが出来たか?それだけが悔いが残る。
次の機会にその楽しみは取っておくとしよう。
ジェイ&ノビィ
たけるパパさん、こんにちは😃
冷蔵庫で待たせ過ぎて🥲ドキドキ開栓💓がスカッ…て時ありますよね😅
我々も以前鍋様でそんな事があったような🙄
たしかに次のお楽しみですね🤗
たけるパパ
ジェイ&ノビィさん、いつもコメントありがとうございます♪
皆さん、待たせ過ぎての‥あるあるなんですね。学びです😅
鍋島、次こそは、速攻で開栓します。