Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
栄光冨士酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
71
shogot1978
- 久々の「栄光富士」。 府中の「日本酒バル Tokutouseki」の飲み放題にて。 酒米が酒未来で、純米大吟醸、そして無濾過生原酒、美味しさしか感じられない逸品で、一瞬で飲み干す。 これはまた飲みたい。
AAJI
shogot1978さん おはようございます。栄光富士ファン(と言っても6銘柄しか飲んでません)ですがこの爽やかなラベル。見た事有りませんが飲んでみたいです。🤤
shogot1978
AAJIさん こんばんは、コメントありがとうございます!酒未来は、十四代の酒米なので、期待は膨らみむす!入手は難しくなさそうなので是非!😉
AAJI
shogot1978さん 有難うございます。熊本の米を栄光富士に送って酒を造ってもらっていた酒屋が有るので尋ねてみます。熊本の加藤清正繋がり(子孫が改易後流されて子孫が蔵元)の富士酒造昔から好きです。