Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
98
ねむち
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑯ 栄光冨士のブース。 催事イベントにはあまり来ないので珍しいなと思いつつ訪問すると、蔵の人は来れなくなったとことで、残念でした。 ◉古酒屋のひとよがり 全く見たことないラベルだったので、初めに試飲したけど、値段見たらビックリ。貴重なお酒だったみたい。 クリアで控えめな甘味があって、上品なスタンダードさがある。 ◉栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 新天賚(あらた てんらい) こちらも見たことないラベル。透明感ある口当たりで、甘旨コクの栄光冨士らしさもある。あと味にビターな苦味。 ◉栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒ZEBRA 華やかさはやや控えめで、旨味とコクがあって、ビターさも少し。 boukenさん情報だと、初めは10種類くらいあったみたいだけど、すでに売り切れで5種類ほどしかなかった。
bouken
ねむちさん こんにちは😃 高島屋限定のグラビティにごりは飲まなかったんですね🤔
ねむち
boukenさん、こんにちは☀グラビティは飲んだことあるって思って飲まなかったら、限定のにごりってあとで知りました💦