かいこま
久しぶりに飲む西之門。
二十数年前に善光寺参りをした時にお土産に買って飲んだこの銘柄のお酒は、お世辞にもあまり旨いとは思いませんでした。
ところが、最近、評価が良く、今年の新酒鑑評会でも金賞を受賞しているので、たまたま見つけた300mlのこのお酒を買って飲んでみることにしました。
まず、香りは控えめ。ところが、一口飲んでみると、膨らみのある華やかさとほんのり甘くも後味がキレの良い辛口の味わいに驚きました。アルコール度数が16度ながらキレが良いので、飲み飽きぜず、つい杯が進んでしまいます。
ちなみに、今日の酒器は、「山の日」に合わせて、逆富士山型のおちょこをチョイス。下の方が狭くて不安定なので、昔、上諏訪の呑み歩きイベントで使ったプラスチック製の枡を受け皿にして飲みました。
つまみは、かんぴょう巻きとつくね串で。つくねには、善光寺みやげの名物の一つである八幡屋礒五郎の七味唐辛子を振りかけて食べました。
今夜はお酒を控えめにする予定でしたが、旨かったので、ついつい呑んでしまいました😋
ma-ki-
かいこまさん、こんばんわ。
善光寺、懐かしい~🎵
私も数年前に旅行で伺って美味しいお酒と料理を堪能しました✨
そうなんですよね。以前苦手と思っていたものも今は美味しく感じる✨再確認大切ですね😊
かいこま
ma-ki-さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
善光寺といえば、お蕎麦屋さんも美味しいですよね。
西之門の酒質の向上は凄いと思います。再確認は大切ですね。