Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
開明純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
68
Takashi
家内がまた高松(実家)〜しまなみ海道(次男)〜出雲(娘)と行ってきたお土産 今回は「開明」愛媛県宇和島方面のお酒、初めて飲む 家内は、ほぼ日本酒は飲まないので、いつもすごく何を買うか迷うらしい🤔多分飲んだことないだろう(見たことない、珍しい柄ラベル、東京で売ってないと聞く)で、選んでいるみたい。 今回も正解🎉さけのわでもあまりチェックインがない? 飲むと、スッキリで柔らか 優しい酸味を感じる わずかな甘みを感じる クリアでキレイなお酒 結構、美味しいな😋 山田錦のお酒 ホント、まだまだ知らないお酒、たくさんあるな🧐 おまけは、一昨日の昼に飲んだ大関です うちは、我々夫婦の結婚記念日の次の日が長男夫婦の結婚記念日、その次の日が長男の奥さんのご両親の結婚記念日と3日連続😝 あちらのご両親は九州なので、東京にいる長男夫婦と合同で一昨日は銀座で中華、長男夫婦は結婚1周年。 中華でもいくつか日本酒があったけど、みんな四合瓶😱1合で頼めるのが大関だけ、その瓶を持ってきてとお願いするのが躊躇われ、、、😣 これ単体でアップするのはやめました😭
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 三夫婦様の結婚記念日おめでとうございます🎉 長男様ご夫婦と合同でお祝いも素敵ですね✨ そして、出かける度にお酒のお土産をしてくださる奥様も素敵です🤗
Takashi
ma-ki-さん、ありがとうございます😊 なんか笑っちゃうパターンですが、両家の結婚記念日が2日違いと知り、長男たちが中日に入籍しました🥳 そうですね、家内含め、みんなに感謝ですね🥰
ichiro18
Takashiさん、結婚記念日おめでとうございます🎉🎉 3日連続とはやはり両家のご縁があるのですね👍宇和島は親戚がいるので開明さんもチェックしておきます😊
Takashi
ichiro18さん、ありがとうございます😊 三連続なんて、笑えますよね🤣 私もだいぶ前に3年半高松勤務で、松山まではよく行きましたが、宇和島、八幡浜方面は行ってないので、一度行きたいです🥰