Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
信州亀齢真里ラベル 山恵錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
103
つぶちゃん
3月14日 ホワイトデー💙 つぶ家では恒例となった 真里ラベルを開栓✨🥂✨ 今年は火入になってしまいましたが ドラちゃんが蔵元にて購入してきました😆🙌 うっすらフルーティーな香り♪ 火入だけど口に含んだ瞬間からピリしゅわ🫧 口あたり優しい甘旨酸♪ うん、美味しい😋💕 ただ、今までのより スッキリしてて軽い気がします🤔 毎年飲んでるからだけど 甘旨酸のインパクトが薄い?ような気がします 火入だからってことじゃないと思いますが… 前倒しして販売してくれたからでしょうか🤔 温度が戻ってくると 後口に苦味を感じます 信州亀齢は2日目からより美味しくなり 真里ラベルは開栓時からめちゃ旨なのですが 今年のはちょっと若い?気が… もちろん、美味しいんですけどね😘
ヤスベェ
つぶちゃん、おはようございます😀 私達は2ヶ月前から上田行きを計画していましたが、1週間ちがいで真里ラベルを買えませんでした😅 次の週だったので棚田の生酒は買えましたが😀 直ぐに行けるドラちゃんが🙆
さしゅー
つぶちゃん 亀齢の真理ラベル(^o^)羨ましい限りです!ドラちゃんもよく手に入れましたね😊味わいは甘旨酸のインパクト薄かったですか…山恵錦は結構旨みとか乗る気がするのですが…酵母とかの影響ですかね
ポンちゃん
つぶちゃん、こんにちは🐦 このお酒が恒例なところが素敵😻そして毎年飲んでるからこその味の違いもいいね〜👍 長野、栃木のお隣だったっけっ?て思っちゃうくらい行かれるドラちゃん、本当に凄い‼️
つぶちゃん
ヤスベェさん、こんにちは😄 ドラちゃんが、真里ラベルの時に行ったら大行列で大変でしたよ😅と💦ウチも今年は生は買えませんでした🥲でも棚田米は生と火入をゲットしてます😊ほんとにね、まるで長野が近いみたい🤣
つぶちゃん
さしゅーさん、こんにちは😄 火入になってしまいましたが、何とかゲットできました😊年々競争率が高くなってますね💦 今年のはなんか甘旨酸の膨らみが今までのよりも弱く感じられ、少し軽めに感じました🤔
つぶちゃん
ポンちゃん、こんにちは😄 ドラちゃんの行動力のせいで、長野って近いんだーって錯覚しちゃうよね😂まぁそのお陰で飲めてるんだけど😜だからこその今回のはインパクト弱めで、軽く感じたなんて言えるのよね🤭