アラジン
神奈川県(海老名市)の泉橋酒造さんから、泉橋夏ヤゴブルーです。
泉橋酒造さんといえばとんぼラベルですが、夏酒はトンボになる前のヤゴ!
ブルーのヤゴのラベルが涼しげで良きです。
テロワールを重視する泉橋酒造さん。
酒米も地元産の山田錦100%で、精米歩合65%まで磨き、アルコール度数18%と高めな仕上がりは夏向けにロックも想定してそう。
外観は山吹を帯びるクリスタル。
香りは非常に穏やかで、日本酒らしい麹香から、爽やかなアルコール感と甘味酸味を感じさせる香り。
口当たりは水のように滑らかながら、ファーストアタックで酒らしい辛口さの中にキュッとくる酸味が割とガツンときて、優しい香りとのギャップに驚きました。
落ち着いてよく味わうと、綺麗な甘味が辛さや酸味の奥に感じられます。
酸味がじわーっと残る余韻は割としっかりめです。
転がすとキュッとくる酸味がマイルドになって、含み香に爽やかな香りが広がりつつ米の旨味と相まっていい感じに。
全体的に夏向けな酸味のあるさっぱりした味わい。
酸味が強めで、個人的には転がして空気に触れさせた味わいが好みでした。
ロックが合いそう🧊
ご馳走様でした🍶