Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ねむちねむち
亀治好日純米吟醸
亀治好日 チェックイン 1
亀治好日 チェックイン 2亀治好日 チェックイン 3
72
ねむち
「阪急蔵元まつり2023」31蔵目。 山形県・鯉川酒造「鯉川」 ひるぺこさんが前日に鯉川のぬる燗を推してたので、限界だけど飲む🤣 蔵元まつりでぬる燗飲んだの初めてで、ビックリした。 「鯉川 純米吟醸 亀治好日」(ぬる燗) 「鯉川 純米大吟醸 Beppin 雪女神」 「鯉川 甕御前 純米大吟醸」 「酒は純米、燗ならなおよし」の言葉を具現化した「鯉川 純米吟醸 亀治好日」は、軽めの口当たりからの、じんわりしっかりした旨みで、酔った頭にも印象に残る逸品。 「鯉川 純米大吟醸 Beppin 雪女神」はなぜか毎回飲んでしまうけど、雪女神の印象がいつも辛口でイメージとがっちしない。 山形県と鹿児島県で栽培された「亀の尾」を両方使って醸したお酒。 鯉川はラベルも素敵的で印象に残る。
ひるぺこ
ねむちさん、こんばんは。そんな肝臓限界なら飲まんでも良かったのにー😵何だか申し訳ない気分。限界でもしっかりコメントできるのが尊敬です👍
ねむち
ひるぺこさん、こんばんは🌛限界と言いながら、まだ飲んでるので大丈夫です🤣ぬる燗飲んで、ちょい覚醒した感はありましたよ🤩飲んでよかったです👍