ねむち
岐阜県、下呂市。天領酒造株式会社。
「裏天領 純米吟醸 生貯蔵酒原酒」
飛騨高山の古い町並み通りにある酒屋さんで購入。
生原酒を瓶詰めして1年〜1年半、貯蔵したモノ。
旅行持ち帰りの3㌥の1本(4/9)。
冷酒にて頂く。
色は薄っすらと黄色が認識できるくらい。
上立ち香は、穏やかで奥の方からアルコール香。
口当たりはクリアで、途中でジュワッした酸を感じれる。
味わいは、じんわりとした米の旨味がしっかりと広がって、純米酒らしい酸味が混じり合って膨らむ。
あと味に、かなりしっかりとキリッとした辛さで締まる。
■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
■使用米:ひだほまれ100%使用
■精米歩合:55%
■アルコール分:17度
bouken
ねむちさん こんにちは😃
全国に数ある裏ラベルの元祖が天領らしいです🤔(諸説あり)
ねむち
boukenさん、こんばんは🌛裏ラベルの元祖が天領って、以前に書かれてましたね😊知らんけどって書いてたので、調べたけどよくわからず🤣こちらの裏ラベルはたまたま買ってました😁
bouken
天領3回飲んで3回とも言ってますね🤣
書いた事憶えてないやつ🙄
日本酒バーで隣に居た人が言ってたのでソースは怪しいです🤔
ねむち
裏ラベル発祥のソースが怪しすぎ🤣知らんけど必須ですね😁