ひるぺこ
今日は福祝です。千葉酒でございます。
千葉酒フェアを
①総乃寒菊 銀海
②寺田本家 繁土
③エロ不動
④総乃寒菊 凪
⑤グリーン甲子
⑥寺田本家 香取90
⑦木戸泉アフス
と飲んできた8本目が福祝。
千葉県上総の久留里のお酒。
年間300万石と小さな蔵です。
少しおりがらみのお酒で、
香りはあまりせず。スムースな口当たり。
ピリピリとフレッシュさを感じる心地良い苦辛味が効いてます。
そして、ジューシーな甘酸味が穏やかにふわりと鼻に抜け、旨味も厚みがあって味のりしてる味わい。
全体的にキレイな酒質で、穏やかジューシーでしっかりドライで美味しい!
ほどよく香って、キレがあると酒屋さんがコメント書いてましたが、ホンマにその通り。
千葉酒フェアして、出会えて良かったなーと思える良いお酒でした^ ^
JR久留里駅の前に「生きた水久留里 酒ミュージアム」があって、かずさ8蔵のお酒が1杯200円で試飲できるそう。千葉に住んでたらとっくに久留里線の旅に旅立ってるわー💨
ねむち
ひるぺこさん、おはようございます😊千葉酒たくさん飲まれましたね😆こちらはおめでたい名前で素敵です✨遅くなりましたが、5月よりおさけ学科WS参加することになりました❗お会いした際は宜しくお願いします
ひるぺこ
ねむちさん、おりひめ大学御入学おめでとうございます㊗️🎉ねむちさんにお会いできるの嬉しいな💕私おさけ学科は4.5月と出席できてなくて😭6月からは行きたいです!今月の岐阜酒特集楽しんで下さいね😊