うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米 : 酒未来
精米歩合 : 50%
アルコール分 : 15%
まだまだおこちゃまだなと言われるかもしれないが、諸君、私は寒菊が大好きだ。さらに言えば、純米大吟醸で生酒なのに2000円台で売ってくれるOccasional が大好きだ。そして、みんな大好き酒未来だ。これは買わないわけにはいかぬだろう。今回は通販で注文し本日無事到着。では、いざ参らん!
すごい華やかな香り、りんごに梨、よく嗅ぐとバナナも現れる。ややとろみがあり骨格のある風の森にも似たやや硬めの仕込水からは、薔薇のような含み香と控えめだが密度のあるジューシさ、そこに酒未来がもつ旨味と甘みのパンチがあり最高である。そして最後の酸味とキレのバランスが神がかり古典のようにサラリと消えていく。素晴らしい日本酒は後味が気付かないうちに教科書に載る古典の作品のような凄みがある。
寒菊好きな方、酒未来好きな方、初心者玄人問わず受け入れられる日本酒だと思いました。皆様お試しあれ!今宵も、ごちそうさまでした!
まつちよ
うぴょんさんこんばんは🍶
寒菊のは飲んでないけど酒未来🌾は使ってる蔵少ないですけど旨味が濃いし華やかですよね😊
豊盃が使うとどうなるかと飲んでみたいですね🤔