たけるパパ
禁酒期間の1月に販売されたもので、何とか購入だけして半年寝かしつけていた一本です。
禁酒期間だったのですぐに開栓出来なかったんですよね。最近、辛口に味覚が変わっこともありなかなか手が出なかったけど、たまにモダンテイストを呑みたくなり、半年の眠りから目覚めさせました。
仙禽とサケラボトーキョーの限定PB 第4弾 がんばろう石川 ラベル
4thは仙禽さんの江戸返りの醸造理念で醸した薄濁り酒
原料米は、ドメーヌさくら.山田錦100%
アルコール度数は13度
開栓時の香りは、優しい乳酸香に加えて、バナナやライチのような匂いが微かに立つ。
盃に注ぐと、やや薄濁りでサラリとした酒質。
一口含むと、微発泡のチリチリ感はまだ感じられる程度。寝かしすぎたか。合わせて、程よい酸味と甘すぎないクリアな旨味。
生酛だけど重厚な感じではない。軽やかでスッキリとしているのに原酒ならではの濃厚さも楽しめる。軽やかでジューシー、余韻に仙禽さんらしい酸味が広がる。とにかく爽やかで、美味しく呑める。甘すぎず、最後の微かな苦味も良いアクセント。皆に薦めたい一本。
ジェイ&ノビィ
たけるパパさん、こんばんは😃
嗜好が辛口寄りに変わってきても、たまに甘酸とか飲みたくなるし😋飲んだら旨い‼️ってなりますよね🤗
たけるパパ
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ😄
そなんです。たまに呑むと美味い‼️ってなるのですけど、思いの外呑むペースが早くなっているのに驚きデス💦