アラジン
営業再開した大阪新町の立ち呑みchuin新町店にて②
今日は飛露喜・泉川の4酒飲み比べ🍶
次は2酒目、泉川純米吟醸ふな口本生です。
ふな口は槽口、つまり上槽して(搾って)口から出てきたお酒をそのまま瓶詰めした、所謂直汲みのお酒ですね。
もう美味しい予感しかしません🤤
外観は、微かなおりがらみが霞む。
香りはメロンや甘いバナナが柔らかく甘く薫る。
パウダリーな米香も豊かで、つきたてのお餅の様。
期待を裏切らない香りに、この時点で好物としか思えず涎が出る。
含むと、滑らかなテクスチャ。
スッキリした口当たりで、優しい酸味が入ってきたかと思いきや、ふんわりとしたお米の甘味が感じられて、ふわあっと口内に広がる。
甘味よりもお米の旨味が柔らかくしっかり感じられて、酔い。
生酒らしい消えていく様に綺麗にキレる。
ピリピリとしたフレッシュ感が鼻に抜ける感じを味わう余韻はミディアム。
やはりこれは大好きなやつ😊🍶
川田さんにその旨伝えると、「ですよね!これは必ず毎年買ってます!」とのこと。
流石は師匠、と納得しながら次のお酒へ🍶