Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
城陽たれくち酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
102
あねさん
🦊 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール アルコール分:19度 この日は、京都醸造のビールを飲むために朝から激混みの伏見稲荷⛩️に行きまして、昨年あまりの暑さのために挫折した稲荷山に登って来ました。写真一枚も撮らないなら1時間半もかからないです。 さて、いい汗かいたしビールも美味しい😋赤いIPAと白いIPAのLサイズの飲み比べです。焼き鯖寿司を添えて。アルコール度数が高いので帰りの電車では爆睡。乗り過ごすギリギリで起きられました。珍しい😆 この日暇人が多くて麻雀🀄️部開催。昼の部と夜の部の開催。計8時間くらい👀 昼の部はビールで、夜の部はこのアルコール分19度のお酒を飲んで参戦。結果、単独最下位となりました😔ちょろきスタイルを封印したのに・・・。もっとも、この日のちょろきスタイルは「ツモ」でしたけど😆 このお酒は伏見稲荷の前の酒屋さんで買ったものです。むっちゃオススメされまして。スッキリした酸っぱ甘で、小瓶なのですぐにおしまい。この飲んだペースが良くなかったのでしょうね😔 天津甘栗🌰の自然な甘さとむっちゃ合いました。新栗の季節ですねえ〜。
kino.
あねさん、こんにちは! クラフトビールの飲み比べ良いですね😋 焼き鯖寿司も美味そうですね🤤 最下位から巻き返しましょう👍
のちを
あねさん こんにちは 焼き鯖寿司って知らないっす。関東では売ってないカールが美味しそう。カレー味とは良いチョイス。ビールにピッタリ?
ポンちゃん
あねさん、こんにちは☀ ビールと焼鯖寿司、いい取り合わせですね!美味しそう〰💕 そして林万昌堂!あねさん流石です👍✨
あねさん
kino.さん、こんばんは🌉 ビールで終わっておけば、寝過ごしたところで笑い話になっていただろうこの日・・・😔 まだまだ頑張ります。コツコツ努力するのは私の専売特許なので👊
あねさん
のちをさん、こんばんは🌆 〆、炙り、焼き鯖がありますけど、〆鯖がほとんどですねー。どれも美味しいです😋 これね、うす味なんです。なんか色が変わりましたよね?でも美味しかったです😋
あねさん
ポンちゃん、こんばんは💐 鯖寿司食べまくりましたよ🐟大満足です。 新栗の季節で、普通のより大きくて高いのです。で「いま普通のが入荷待ちで」って高いのを買いました😞商売人やなぁー。