Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
篠峯Vert 亀ノ尾 純米無濾過原酒純米原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
千代酒造
30
autok
先日、蔵へお伺いし、購入した1本。 2022年12月製造。 まさに新酒です。 発泡の口当たりの後に 苦味が広がり、そのあと、辛味がじわっ。 初日は特に苦味が強く感じたのですが、翌日以降は、苦味酸味が絶妙なバランスに。 3日で飲み切りましたが、もう少し味変を楽しみたくなりました。 翠のラベルが綺麗です。 「28BYよりスタートした田圃ラベルシリーズ」なのですね。 千代酒造さんは、 奈良県御所駅から、葛城山に向かって、西へ約20分ほど歩いたところにあります。(油長酒造さんは、駅の東側。) 山に向かうので、緩やかな勾配はありますが、山登りというわけではないので、ゆっくり住宅地を抜けていきます。 蔵には、ショウケースも看板もないので、恐る恐る事務所と思われるところに入っていきました。 入り口には、新しい杉玉。 帰りはゆっくり近くの神社に寄り道。 このあたりは鴨(加茂)一族が古くから住んでいたようで、鴨神社が二つあります。 古代から人が住むいい場所なのですね。 秋の風を心おきなく吸い込み、駅の方へ戻ったのでした。