Ryu
高知県【亀泉酒造】さんより…
『亀泉 純米吟醸 生原酒〈CEL-24〉』
広島県産酒米「八反錦」を50%まで磨き上げ、酒名でもある高知県で開発された酵母「CELー24」を使用して醸した純米吟醸生原酒!
開栓するとパイナップルや林檎を思わせるフルーティーな香り♪
口に含むと、残ったガスが舌先をチリっと刺激した後、舌全体にジューシーな果実の様な甘味が広がります!
日本酒度-15と大甘口ですが、しっかりと感じる爽やかな酸味とのバランスが良く、“フレッシュ&フルーティー” な、まるで白ワインのような味わい(*´∀`)♪
原酒にしては低いアルコール度数と、甘ダレしない後キレの良さでスイスイ呑めちゃう、呑む度にクセになっていく不思議なお酒(*´∀`)ウンマー
無性に美味しそうに見えるスペック表示だけのこのラベル…蔵出しのロット毎に結構数値が変わり、先ずは数値を見て味わいを予想するのが楽しみになってます♪
原料米・・・・広島県産 八反錦
精米歩合・・・50%
使用酵母・・・高知酵母 CEL-24
日本酒度・・・−15(大甘口)
酸度・・・・・1.8
アミノ酸度・・0.9
アルコール分・14度