さなD
先日大宮&横浜へ行って参りましたが、
その前に
一路平安を祈願して、神奈川のお酒をいただきました。
華やかさがありますけど、愛山らしいフルーティで上品な甘みは感じませんでした。
苦味がとても印象的で、決して嫌いなタイプでは無く、旨いお酒だったのですが、
期待していた味わいとは違ったので、微妙な気持ちになりました。
こぞう
さなDさん
おはようございます♪
いづみ橋は地元神奈川のお酒なのですが、おっしゃるとおりお米の甘さを醸さずに苦味と辛味のバランスが特徴の酒蔵さん😅仙禽のように自家栽培の種米で美味しいのですが〜続く〜
こぞう
〜続き〜どうも私にも合いません
神奈川のお酒にやや共通してる部分はあるかもしれません…💦なので私もさけのわを始めてから一度も飲んでいません😅
さなD
こぞうさん、こんにちは😃
なるほどなるほど。
ワタシは好きなタイプではあるのですが、上品な甘味なんかを期待するお酒ではないのですね。
参考になりました。ありがとうございます♪
こぞう
さなDさん
こんばんは
あくまでも私見なので機会があれば色々試してくださいね♪