Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
山川光男10周年記念 貴醸酒純米貴醸酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ましだや(増田屋本店)
家飲み部
94
たけるパパ
山川光男さんの、春酒の周年限定酒。 山形政宗の水戸部酒造さんが醸造担当だそうな。 山形光男さんが、神輿の上で花形音頭を踊る、イラストラベルが目を引く。 使用米は、国産米 精米歩合は60% 周年記念酒として、仕込み水の代わりに酒を原料とした貴醸酒を醸している。 アルコール度数は16度 開栓注意⚠️にも関わらず、全くガス圧を感じない😅 杯に注ぐと、黄金色でとろみがある酒質。 開栓時の香りは、マスカットのような洋梨のような薫りが穏やかに漂う。 一口含むと、円やかな口当たり。 しっかりとした濃厚な旨みを感じさせながら、後からチリチリとした苦味を感じる。 この苦味が米由来の甘味をより際立たせる。そして酸味もしっかりとあることで甘過ぎない、キレの良い酒質となっている。 個人的には、トロッとしていてかつ甘過ぎない、アルコールも感じさせることから、じっくり飲ませる🍶となっている。 冷やして飲むよりも、ひやの方がより甘味が増してくる感じで楽しめる一品。