アラジン
日本酒とおつまみchuin新町店さんの11月のsake部「熟成生酒を味わう会」。
5酒目以降はいずれも2019BY、約4年熟成のお酒になります。
5酒目は「金雀 純米吟醸 生」です。
フルーティーでジューシーな金雀ですが、さて熟成を経てどうなるのか🤔
外観は僅かにイエローを帯びるクリスタル。
香りにはフルーティーな感じはなく、ナッツやウッドのような熟成香に至る手前の軽ーい焦げのような香りです。
口当たりはトロッとして滑らか。
味わいは濃くジューシーな甘味に爽やかながら丸みのある酸味がバランスしてスッとキレる。
美味しいです☺️
キレた後の余韻に僅かに熟成感のある苦味のニュアンスがあります。
生酒の熟成酒全体を通じて、香りは変化が大きく好みが分かれそうですが、味わいの深まりは高評価が得られそう🤔
金雀も香りは変化が大きく、味わいは、元々柔らかさのあるテイストなのでそこまで熟成感はないものの、約4年の歳月を経て、全ての角が取れて更に丸みを帯びて奥行きを増したような円熟した味わいになりました。
次は6酒目です🍶