うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米:五百万石
(山田錦20%、酒造好適米80%)
精米歩合:50%
アルコール分:14度(原酒)
槽場汲み : しぼりたてのお酒をその場で瓶詰めすること
一度は耳にする加茂錦荷札酒。このパッケージのデザインは飲んでみたい欲をそそられるものだ。早速チャリンコ漕いで買ってきた。
香りはマスカットだが、華やかというより穏やかな感じがする。透き通る仕込み水から現れるのは五百万石の硬さと旨味、ガス感あるピチピチ。それで味は全然強くなくキレもしっかりある。なるほど淡麗フレッシュな仕上がりだ。しかも低アルで飲みやすいので普通に水を飲むようにガバガバ呑んでしまいたくなる素敵な日本酒でございました。今宵も、ごちそうさまでした!
追伸
まずいな、投稿してから30分くらいで、もう9割方無くなっている。これは地獄の二日酔いコース確定だなあ白目
なんということだ、一晩で一人で飲み干してしまった。明日は終わりだ。