Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
福司活性清酒 純生生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福禄寿
15
しんしんSY
もう一種、濁り酒を 昨年末に頂いていたこのお酒、まだもう一本あったそうです 山間に比べると、シュワシュワ感はあまりありませんが、少しサラサラ、ちょっと辛口でした お寿司の酸味と濁り酒飲みながら今年お初の福禄寿さんを楽しませてもらいました 来週も高校の同級生とこちらで一献傾けます💁 店長さんも明日以降また美味しいお酒、入れておきますよと仰っておられました 麻婆豆腐を少し残してしまったので、ご飯を出してもらい麻婆丼をおみやにしてもらいました ありがとうございます😊 蘊蓄 毎年12月発売の季節限定酒。搾る前の醪(もろみ)を粗くこして、熱処理を一切加えず、そのまま壜詰めをした生の濁り酒です。 原料米 北海道産米 アルコール濃度 15% 精米歩合 70% 日本酒度 (-)8 酸度 1.7