じじ
仙禽とは鶴を意味す・・夏の終わりの線香花火、久々のせんきんさんです。アッサンブラージュとある通り、ふたつの原酒を組み合わせて造っているようです。
やや低アルコールで軽い飲み口。開栓初日は甘酸っぱい印象でしたが、2日目以降は柑橘系の、夏みかんのような酸が目立つ感じ。夏に手に入れた、津軽びいどろの杯がイメージにピッタリでした。
⚫︎原料米:山田錦、雄町
⚫︎アルコール度:13
ちぇすたー
じじさんこんばんは🌝
線香花火美味しいですよね!
キラキラしたイメージの線香花火に綺麗な津軽びいどろの杯が相性ピッタリで、お酒の美味しさが倍になりますね✨
じじ
ちぇすたーさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
津軽びいどろの杯は、青森の夏祭りをイメージし「ねぶた流し」の柄です。酒を注ぐと万華鏡のような影が出来るのが気に入っています✨