Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
菊乃井特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
45
うぴょん(豊盃こそ至高)
日本酒度  -0.5 酸度    1.35 アミノ酸度 0.95 アルコール度15.2 精米歩合  60% 使用酒米  華吹雪(精米歩合60%) 名残惜しくも、7月で有終の美を遂げた青森のアンテナショップ。店員として厚く御礼申し上げます!そこで最後に買った日本酒が菊乃井であった。前置きはこれくらいにしていざ参らん! 甘みも強いが、少し爽やかさもある香りだ。仕込水は青森ならではの少し甘めで透き通るような水であった。そしてしっかり旨味があるパンチ、甘みは素朴な感じで煩わしい感じもない。そしてちゃんとキレる。甘めのわりにはしっかりキレのある日本酒でした。今宵も、ごちそうさまでした!
chika
出た😍🍶✨✨ 青森満載🤣🍶✨✨
うぴょん(豊盃こそ至高)
chikaさん たまたまですが、しばらくは青森スペシャルです!ご期待ください!
まつちよ
うぴょんさん北彩館の方なんですか?!😲
うぴょん(豊盃こそ至高)
今となっては「元」になりましたがバイトしてました
うぴょん(豊盃こそ至高)
北彩館では 陸奥八仙、陸奥男山、豊盃、桃川、如空、鳩正宗(純米大吟醸)、菊乃井、亀吉、安東水軍、白神、じょっぱり、作田、華一風、寒立馬、八甲田おろし、じょんがら、田酒(特純一升抽選) が売ってました
まつちよ
来年復活予定みたいなんでさらに青森酒充実させてくれると嬉しいんですけどね。
うぴょん(豊盃こそ至高)
少し話を聞いた限りですと、未だに候補地すら決定できていないので最短でも2年後に新しいアンテナショップが開店すればラッキーくらいの感じになってて、復活するかどうかも怪しい感じでした。
まつちよ
あらら🥹