アラジン
屋守・機 仕込み六号純米中取り無調整生酒(豊島屋酒造/東京都東村山市)です。
屋守は「おくのかみ」と読みますが、裏エチケットにヤモリの絵🦎があるし、やもりって言いますよね😅
屋守は、豊島屋酒造を守り続けていく気持ちと酒販店、料飲店の繁栄を守るような作品を醸し続けるという蔵元の思いから銘名された限定流通のお酒。
限りなく手作業重視の小仕込で、「香りよく、優しい味わい」をコンセプトに、全量無調整(無濾過・無加水)、全量瓶貯蔵で醸造されています。
酒米は基本的に広島が誇る八反錦を使用。
今回の「機」も、八反錦100%で、精米歩合は55%です。
外観はクリアクリスタル。
香りは優しめながらフレッシュでジューシーなメロンに、微かに上新粉のニュアンスが感じられます。
口にしてすぐジューシーな甘味と酸味が滑らかに広がって、中盤からは結構苦味走るテイスト。
八反錦は割と五百万石や美山錦の様なサッパリめのお酒が多い印象だったので、入りの味わいがかなり濃い目で驚きました😳
結構ジューシーで良いですが、苦味が苦手な方には少し後半のビターさが気になるかもしれません。
屋守、今後他も飲んでみます。