soumacho
九州旅行で複数の取扱店を巡りどこも売り切れの中、なんとかGETできた産土🍶
1月31日に取扱店に行くと、朝すぐに売り切れましたと言われ、衝撃😳💦💦
開店時間が遅い別店舗に突撃をかけ開店前に待っていると数人ほどの列が…。
開店と同時に探してみると、別の方に見つけていただき無事、購入できました😊
この日の開店前のみなさんのお目当ては産土でした。
香子という古代米を使ってるそうです。
開栓時はポン‼️っと大きな音が。
香りはそこまで強くなく、口に含んで見るとピチピチと発泡感があり、甘みに柑橘のような酸味が。米の味もしっかり感じられ、その旨味がそのまま余韻へと残しつつ少しの苦渋を足してシメていきました。
お初ですが、評判通りの旨さでした。
入手するのに苦労したのと、美味しさで思い入れができました😄
次も是非、出会いたいものです🤔🍶
アテは九州で購入したアジの干物に高菜めし、湯豆腐とガニ漬けとオンパレードで👊
ma-ki-
soumachoさん、こんばんわ。
初の産土おめでとうございます🎉
現地でも中々買えないのですね😲
でも本当に美味しいですよね⤴️
香子と穂増は未呑なのでいつか出会いたいです😊
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😄
九州なら1銘柄くらいは入手できるだろうというのは安直でした😵
広島は特約店がないので(とある店は稀に入れるそうですが)
今後、見かけると飛びつく予定です🎵🏃
Masaaki Sapporo
soumachoさん、狙ってたお酒無事GETできた時は嬉しいですよね✨香子美味しそうですね😋
soumacho
Masaaki Sapporoさん、こんばんわ😃
コメントありがとうございます🙇
GETできた時の喜びは格別でしたね✨
口に含んだ後の香子米の力強さが余韻まで続くのは驚きました。
美味いですよ😊
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんにちは😃
地元でもすぐ売り切れですか😳我々も知らずに酒屋さん行ったら、産土狙いの人でメッチャ混んでて😢流れに乗っていつの間にか買った事がありました😅それだけ旨いって事ですね‼️
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😄
熊本の酒屋さんでは取置は出来ないけど、事前に連絡したら在庫の可否は教えれますと仰ってました。
初見で購入させて貰えるのは有り難いです。
味も個性があり美味いです😊