Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
十旭日五百万石純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
101
T.KISO
採点☆☆☆☆ まさに、山陰酒といった味わい❣️ 暑くなり始めた今には少し不向きかもしれませんが、燗酒向きですね〜🎶 グラスに注ぐと、かなりシャンパンゴールド😳 熟成感をしっかり感じます😁 香りは、あまりしませんが、カラメル系。 熟成された旨味が良い感じ😍 酸味もしっかりしていて、旨味と渋味、そして熟成感のバランスがとても(* • ω • )bGood‼️ ぬる燗にすると、それが一層引き立ち、The山陰酒って感じ🤣 鳥取の銘酒、日置桜に近い感じがしますね〜🎶
麺酒王
T.KISOさん、こんにちは😃 山陰のお酒はあまり馴染みがないので大変参考となります❗いろいろ試したくなりました🎵
遥瑛チチ
T.KISOさん、こんばんは🌇 十旭日はラベル的になぜか惹きつけられるんですよね😁 しかし、やっぱり燗酒向きの典型的山陰酒のようですね 夜は冷え込むうちに飲んだ方がいいのかも…
T.KISO
麺酒王さん、こんばんは😄 北東北以北は、山陰酒馴染みないですよね💦 私の近所で取扱ってるのは、このお酒だけですし(笑)燗酒向きが多い印象ですので、機会があればぜひ👍
T.KISO
遥瑛チチさん、こんばんは😄 渋めですが、確かにカッコ良いかも〜🎶 最近は夜の冷え込みもあまりなく、買う時期もっと早くすべきでしたぁ〜😅💦
T.KISO
ai.sakeさん、こんばんは😄 熟成された燗酒向きのお酒は、鳥取の日置桜とこのお酒がベターですかね〜❣️ どちらもシャンパンゴールド🍾で、米の旨味タップリです😆