Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
梅乃宿蔵付酵母仕込み純米生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
ペアリング部
45
ぺっほ
週末に大阪へ行ったので、少し足をのばして奈良の酒蔵巡り😊梅乃宿さんへ‼️初梅乃宿㊗️ 早速いただくと、予想外の味わい‼️ 酸味なしの苦味と辛味が広がります✨雨後の月さんや海風土さんのようなミネラル感とは別物の苦味。王録さんを彷彿とさせるキレのある苦味🤞 さて、本日の夕飯は、主人の希望により冷しゃぶです💕そしてナスと小松菜と白いブナピーの辛味噌炒め😊わさびのりの佃煮と玄米ご飯。 偶然のペアリングですが、豆板醤を少し加えた味噌の味、そしてしゃぶしゃぶの胡麻だれによく合います😍 これまでに味噌と日本酒のペアリングがなかなか難しかったのだけれど、なるほど苦味にふれば味噌の丸みと甘みが効いてくるのかも🧐 白いブナピーはオルニチンをたくさん含んでいるらしく、肝臓にも優しそうです💕 とはいうものの17度なのでスイスイとはいけません💦大変硬派なお酒を体験させていただきました😍 デザートはアールグレイミルクティージェラートだったのですが、苦味や辛味も感じさせないほど合うのです🥰お酒の苦味とアールグレイのほろ苦が合ったのかな?👏また作ろう💪🍨 お酒単体でのインプレッションはshinsake3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄奈良の酒蔵巡りしてきたんですね❣️梅の宿、アルコール度数も高いし、辛口だと…私には厳しいなぁ🤣でも味噌と相性が良かったのはまた発見ですね🎯アールグレイに合ったのも意外ですね😍
ぺっほ
ひなはなママさん🌸確かにこの度数はなかなかでした。しかも辛め苦めなので私も得意な方ではありません💦が、意外にも食事や香りとは合いやすかったのでびっくり‼️日本酒も奥が深いなーと新たな発見でした😍