Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
瀧自慢夏吟醸
alt 1alt 2
149
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんでの2杯目は、こちらも初の蔵、瀧自慢酒造さんの瀧自慢 今回は夏吟醸 三重県のお酒色々いただいてきましたが、初めてだったんだなぁと では、早速いただきます まずは香り。フルーティーな香りがします 口に含むと、サッパリな甘苦と旨味をブワッと感じます 余韻まで甘苦がジワジワ~っと 中々長くこのバランスが続く余韻。少し辛味も美味しいです~ 呑み口はとてもキレイで 夏酒らしくサッパリ呑みやすいお酒でした
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます😃 瀧自慢さんお見かけしたことはあるけどまだ飲んでなかったので、興味津々です😍甘苦と旨み!苦味がさっぱりしてそうで美味しそうですね♪
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます 私も何だかんだ呑んでなかったんだぁ😲と しっかり甘苦も感じられるので、サッパリながら呑み応えも楽しめるお酒でしたよ🎵 次は定番も試してみたいです😋
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんばんは🦉 夏酒美味しそうですね❣️貴醸酒が今ひとつ好みでなかったので、普通のを飲んでみないとと思ってます😊こちら試してみたいなぁ🤔
ma-ki-
ポンちゃん、ありがとうございます 初でしたがサッパリうんまいお酒でした😋 甘すぎるのがいいときもあるのですが、やっぱりバランスも美味しいと感じる要素として大切ですよね😊 機会があれば是非~🤗